top of page

​講師プロフィール

02.JPG
【パフォーマンス】第三回ミズアジアンビューティー全国大会2021.5.15・DS

コミュニケーションオフィスアクア

代表 七倉 廣香(ななくら ひろか)

北海道室蘭市出身。神奈川県在住。

大手ガス会社勤務・音楽教室運営などを経る。

【経緯】

過労により腰が45度曲がり、杖と車いすの生活を二年間過ごす。

自分に負荷をかけ過ぎるわりに、達成感を得られなことに疑問を持ち、

人生の棚卸のために、2004年コーチングスクールへ入校。

在校中より、個人コーチングセッションを開始。

コミュニケーション能力の向上により、人間関係・仕事ともに

180度好転した体験をもとに、女性の自己肯定感向上をテーマとした

公開講座をスタート。

コーチング対話の「傾聴」「承認」「質問」が広まることで、

互いに認め合い、生きやすい世の中になると確信。

広くビジネス業界への認知の必要性を感じ、企業研修講師として活躍。

【強み】

受講者・クライアント一人一人の存在を真に認められること。

各人の中にある「強み」を引き出し、意識化をサポートすることで、

根本的な意識の変容、主体的な行動へ向かわせること。

変化のプロセスを尊重することで早期に結果を出すことができる。

【対象】

企業・自治体・省庁・財団・商工会・自衛隊・創業セミナー・有名ホテルでの 経営者向け講演・札幌市や苫小牧市の男女参画共同センターの市民講座・大学・専門学校非常勤講師など多数。

【研修テーマ】

女性の自己肯定感向上をミッションとしながら、

コーチング・ビジネスマナー・ファシリテーション・アサーション他多数。

対象は女性、新人、管理職、経営者、一般、学生など。

理想の未来を描く「未来ア ルバム」開発者(日米コピーライト認証)。

【個人コーチングセッション】

・ビジネスコーチング(ハウスメーカー経営者など、億単位の売り上げをサポート)

・強みを生かし転機を好転させるコーチングセッション

【社会貢献】

㈱サンリオのCSR活動の一環、NPO法人ハロードリーム実行委員会元北海道幹事。

【講師養成】

愛される講師養成講座

【ビューティーコンテスト関係】

立ち振る舞い研鑽と、コーチングコーチとして自らプレイヤーとして挑戦し続けることを目的に参加後、​コンテストを通して自己肯定感向上を願う女性たちのサポートのために公式ビューティーレッスンのマインドレッスン講師を行う。

・第三回Ms.Asian Beauty 日本大会ファイナリスト(2021.5/15開催)

・​​第四回Ms.Asian Beaut y公式ビューティーレッスン(2022~2023年)

    マインドレッスン講師(理想の未来を描く「未来ア ルバム」)

ル・レーヴなでしこ和装コンテスト 公式ビューティーレッスン(2024年)

   マインドレッスン講師(理想の未来を描く「未来ア ルバム」)

【メディア実績】

光文社月刊【CLASSY.】掲載

写真集「Passion Woman」掲載

RADIO T×T 。

新聞夕刊第一面。

【モデル活動】

​・GAP・ディズニーランド公式ホテル・新宿京王プラザホテル・GinzaSix能楽堂 他多数

bottom of page